• ホーム
    • 釧路新聞の系譜
    • 販売商品
  • ご入館にあたって
  • 1F  カフェ&釧路港の紹介(港湾休憩所)
    • 釧路港の概要
    • カフェメニュー
  • 2F 石川啄木資料館
    • 啄木と釧路
    • 石川啄木略年譜
      • 生誕~18歳まで
      • 19歳~22歳
      • 23歳~
  • アクセス&お問合せ
  • 津波(TSUNAMI)
  • キッチンカー
    • 2022ミズベリング
    • 釧啄記2022
    • 2020ミズベリングくしろ
    • 一握の砂110年記念イベント
    • 第2回石川啄木講座
      • ミズベリング開催案内
  • ホーム
  • ご入館にあたって
  • 1F  カフェ&釧路港の紹介(港湾休憩所)
  • 2F 石川啄木資料館
  • アクセス&お問合せ
  • 津波(TSUNAMI)
  • キッチンカー
釧路 港文館

サイトマップ

  • ホーム
    • 釧路新聞の系譜
    • 販売商品
  • ご入館にあたって
  • 1F  カフェ&釧路港の紹介(港湾休憩所)
    • 釧路港の概要
    • カフェメニュー
  • 2F 石川啄木資料館
    • 啄木と釧路
    • 石川啄木略年譜
      • 生誕~18歳まで
      • 19歳~22歳
      • 23歳~
  • アクセス&お問合せ
  • 津波(TSUNAMI)
  • キッチンカー
    • 2022ミズベリング
    • 釧啄記2022
    • 2020ミズベリングくしろ
    • 一握の砂110年記念イベント
    • 第2回石川啄木講座
      • ミズベリング開催案内
  • Twitterのメッセージを読み込み中

港文館の公式ツイッタ―

港文館の公式インスタ

港文館の公式フェイスブック


ご寄付のお願い(2022年春に第3回植樹を行います)

※2021年に2回の植樹を行いました。

港文館では、釧路市民は元より観光客の皆様により愉しんで頂けますように魅力度アップ プロジェクトを立ち上げました!!

①港文館の緑地を「桜いっぱい」にしたい

②港文館の建物と緑地をライトアップしたい

 

この魅力度アップは皆様のご協力が必要でございます。

港文館では、皆様からご寄付をお願いさせていただきます。

 

【現金によるご寄付】

1口:2000円(何口でもOKです)

※ご寄付いただきました皆様は寄付台帳にお名前を記載させていただきます。

※5口以上で銘板にお名前(企業名)を刻ませていただき、末永く感謝の気持ちを表せていただきます。

 

【桜の成木の現物ご寄付】

ご自宅、御社等にある桜の木を移植してご寄付くださることも可能です。ただし、港文館に移植して元気に育つ樹木に限らせて頂きます。

※桜の木を現物でご寄付くださる方は事前にご連絡ください。港文館に植えることが可能か事前に拝見させていただければと思います。

※移植等にかかる一切の経費は現物をご寄付頂ける方のご負担となります。

※桜の木の前にお名前等を銘板に刻ませて頂き、末永く感謝の気持ちを表せて頂きます。

 

【芝桜の現物ご寄付】

港文館の緑地を芝桜にする計画もあります。

芝桜の現物(一ご寄付50株以上でお願いいたします)ご寄付も受け付けております。

※芝桜のエリアにお名前等を銘板に刻ませて頂き、末永く感謝の気持ちを表せて頂きます。

 

 

ご協力をどうぞお願い申し上げます。

 

ご寄付は港文館で受け付けております。

現金書留、銀行振り込みでも受け付けております。

 【現金書留の場合】〒085-0847 釧路市大町2-1-12

 【銀行振り込みの場合】

      ・釧路信金  ・店番001 ・口座番号1340711(釧路倶楽部合同会社)

 

(ご注意)

・仮想マネー、電子マネー、為替、小切手等、現金以外でのご寄付はご遠慮ください。

 

 

                観光関連施設             道立、市立施設                                    その他  
釧路フィッシャーマンズワーフ(MOO&EGG)

釧路倶楽部関連の映像はこちら

釧路市    観光情報
JR北海道
たんちょう  釧路空港
釧路市立博物館
釧路市中央     図書館
釧路市 こども遊学館
まなぼっと  幣舞
釧路市立美術館(まなぼっと3F)
道立釧路芸術館
道立体育館  湿原の風アリーナ釧路
釧路倶楽部
気温(地図)

                観光関連施設             道立、市立施設                                    その他  

連絡先:釧路港文館(くしろこうぶんかん)

〒085-0847

北海道釧路市大町2-1-12

Tel:(0154)42-5584

E-mail kushiro-kobunkan@mbr.nifty.com

営業時間:10時~17時(5月~10月は18時)

※ご入館は営業終了時間の20分前まで。

 

画像:啄木と港文館

作者:Khana


Copyright©2020釧路倶楽部合同会社(港文館の運営会社)

〒085-0847 釧路市大町1-1-11

https://www.kushiroclub.com

⇇左画像をクリックすると釧路倶楽部のHPへ

右画像をクリックすると北海道ファンマガジンへ⇨

 

 


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します